matsuya

色々作ったり行ったり来たりしてます
色々作ったり行ったり来たりしてます
浮気じゃ〜

浮気じゃ〜

林檎堂以外の林檎飴に手を出してしまった〜!
これはヨーグルチョコ味。マイルド味を感じるわ。3人でボリボリ食べていたから、あっという間になくなったわ
傘のお洒落

傘のお洒落

薄型レジンのアンブレラマーカーでございます。

昔は盗難防止にビニール傘の柄に「呪呪呪」とか「死死死」とか油性ペンで書いた思い出。
今はいくらでもお洒落が出来る!
ちなみに去年の田んぼ

ちなみに去年の田んぼ

見た瞬間、思考回路が「???」てなりました。何故上様なのか?ムって文字何なん?情報量が頭の中でカーニバルしてた記憶。

好きかも・・・
XYZ

XYZ

宮殿造り好きな越谷ごみ焼却キャッスルで田んぼアートを見てきました。おお、懐かしの駅伝言板。かっちょいい。
田んぼアートだけではなく筑波山もビッグに肉眼で見えるよ
阿波踊り

阿波踊り

知り合いの付き合いで行ってきましたンゴ。昨今の浴衣女子は下駄じゃなくてサンダル、スニーカーを合わせるのがトレンドなんだ・・・。

林檎堂の林檎飴の虜になってしまったので屋台のものでは満足出来ない体になってしまった。飴のまわりに付いていた白い粉が忘れられない・・・ううゥ
提灯が林檎飴に見える・・・アウウ
林檎堂

林檎堂

いつも東大宮辺り行く途中で気になってたお店。いつの間にか県内であちこちに出店しておられる・・・食わねば!
という訳で購入してみた実食!!

うめぇー🤤ヨーグルトフレーバーおいちい。特に夏向けのお味だと思う。酸味が良いのよ。たまらん
怖い話

怖い話

こんな物が橋の供物として捧げられています。怖い町ですわ!ハイ、お盆もフィナーレという事で少し怖い話をば・・・。













ここ、実は事故現場です。近くに慰霊碑もあるんで食べかけポイ捨てはダメよ
コタロー

コタロー

夜散歩の楽しみ。人の通りが静かになった時間に徘徊するのがルーティン。運が良ければハクビシンにも会えるよ!

ちなみにこの子は昼でも会えます。コタローって名前らしい